ターピー 遮熱シート スノーテックスの意外な使われ方とは?
猛暑がまだまだ続き、暑さ対策が必要不可欠!
そんな中、萩原工業の製品で暑さ対策が可能なことをご存じでしょうか?

遮熱性・防水性等を兼ね備えたターピー スノーテックスシリーズ。
シートが光を乱反射し、熱も持ちにくく、遮熱効果は抜群です!
被膜内部の温度上昇の比較試験では、当社品ターピーシート#3000と比べ、遮熱シートの被膜内部は、約10℃の遮熱効果が得られました!
夏場を乗り切るには欠かせないシートです!
オーニング用や遮熱カバーとして使われるターピー スノーテックスのシートですが、光を乱反射する特性を使って、意外な場所でも使われています。
実は、果樹園でもターピー スノーテックスは大活躍しています。
下の写真は実際に桃農園にターピー スノーテックスが使われている現場です。

では、なぜ桃農園にターピー スノーテックスが使われているんでしょうか??
桃農園では、アルミ系の反射シートで、色付けや光合成を促進させることがありますが、
アルミ系反射シートは光を鏡面反射するため、局所的に光が当たった部分は日焼けしてしまい、高温障害が発生し売り物にならないことがあるそうです。
しかし、ターピー スノーテックスは光を乱反射するため、鏡面反射光に比べて光が柔らかく、強すぎる光による日焼けが起こりにくくなります!

今年のように梅雨の時期に雨が少なく、気温が高いときはアルミ系シートでは高温障害が発生しやすいですが、
ターピー スノーテックスであればリスクを低減することが可能です!
また、普段は養生用などで使用され防水機能がしっかりとあるターピー スノーテックス。
しかし、反射用のターピー スノーテックスは有孔で水はけも抜群です!
ターピー スノーテックスは桃農園だけでなく、サクランボや、リンゴなどの農園にも反射シートとして実際に使用されています。
皆さんにおいしい果物を届けるのにも活躍してるシートでもあるんです!


ターピー スノーテックスシリーズに関して、ご質問、ご相談等ございましたらお気軽にお申し付けください。
ターピー スノーテックスを使って残りの猛暑、そして来年の夏を一緒に乗り切りましょう(^ー^)
