ブルーシートはなぜ青い?

『ブルーシート』という言葉は私たちの生活の中で馴染みのある言葉ですよね。
工事現場や、屋根養生としてブルーシートが使用されるのをよく見かけます。

ブルーシートといえば『青色』ですが、そもそもなぜ他の色ではなくブルーなのか気になりませんか?
今回はブルーシートが『青色』の理由についてご紹介したいと思います!
オレンジ色から青色へ
今や農作業や工事現場で使用されるブルーシートですが、
シートを作ったきっかけは大手運送会社のトラックの荷台にかける幌として使用するために、
会社のイメージカラーにあわせてオレンジ色で作ったのがはじまりでした。


実際に幌として使って長距離試験を行った結果、風圧とはためきで破れてしまい、幌として使うことはできませんでしたが、
丈夫なフラットヤーンの開発をきっかけに、いろんな用途で使えるのではないかということで
『万能シート』という名前でオレンジ色のシートが誕生しました。

しかし、1967年に公害対策基本法が制定されると日本では公害が大きな社会問題となりました。
そこで各企業は公害を起こさないように公害の原因となっていた
水銀、カドミウム、ヒ素などの物質の使用を自ら規制しました。
当時使っていたオレンジ色の顔料にはとても少ない濃度の黄鉛が使用されており、
人体には問題なかったものの、将来的に燃やした場合、危険が伴うかもしれなかったため、
萩原工業ではオレンジ色の顔料を使わないことにしました。
その頃、萩原工業のオレンジシートの類似品が他社でも作られていたため、
業界関係者が集まり、会議を行いました。
そこで、
✔ 耐候性に優れている
✔ 当時、バケツやホースで青色の原料が多く使用されており、流通性が多く、原料が安価であった
✔ 有害物質が含まれておらず安全性をアピールできる
✔ 空・海と同じ色で景観を損ねない色
という理由から青色の顔料が使われるようになりました。
これ以降、シートを取り扱う会社は一斉に『青色』に変え、
ブルーシートという名が定着しました。

最近では、青色だけでなく、さまざまな色展開でシートが販売されています。
萩原工業製のスタンダード品「ターピークロス#3000」でもブルー以外に、
グリーン、ODグリーン、オレンジ、ホワイト、ナチュラルと豊富にラインナップ!

萩原工業では高品質のブルーシートをもっと身近に、もっと便利にご購入いただけるよう、
萩原工業公式オンラインショップにて販売しております。
新規会員登録で初回から使える5%OFFクーポンをプレゼント中ですのでお得にお買い物を楽しんでいただけます♪

また、萩原工業ECショップでは、今まで規格サイズでしかご購入いただけなかったのですが、
リニューアルした公式オンラインショップではお好きなサイズ、端部加工でお客様の用途に合ったシートのオーダーメイドに対応いたします。
ぜひこの機会にご購入してみてはいかがでしょうか。
不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
