【NETIS準推奨】萩原工業のターピー PE防炎クロスが公共工事の新定番に!選ばれる理由と活用例

公共工事や建設現場では、年々「安全性」や「環境配慮」が重視されるようになってきています。
特に、火災リスクへの対策として注目されているのが「防炎性能」のある資材です。
こうした中、萩原工業のPE(ポリエチレン製)防炎クロス「ターピー PE防炎クロスシリーズ」が「NETIS準推奨」を取得しました。
この認証取得によって、ターピー PE防炎クロスシリーズの信頼性がさらに高まり、公共工事や災害対策など幅広い分野での採用が進んでいます。
本記事では、NETIS準推奨の概要から、ターピー PE防炎クロスシリーズの特長・活用例・導入メリットまでを詳しくご紹介します。
クリックできる目次
NETIS準推奨とは?公共工事で注目される理由
NETIS(New Technology Information System)は、国土交通省が運用する新技術情報提供システムです。
公共工事における新技術の活用を推進するために設立され、登録された技術は各自治体やゼネコンによる採用時の参考情報として活用されます。
萩原工業の「ターピー PE防炎クロスシリーズ」は、令和6年度、国土交通省が運用する新技術情報提供システム(NETIS)において「準推奨技術」として選定されました。
「NETIS準推奨」とは、正式な評価登録(掲載)には至っていないものの、第三者機関による性能評価で一定基準を満たしていると認められた技術です。
この選定により、防炎クロスの技術的信頼性と現場への適応力が公的に裏付けられ、公共工事や災害対策をはじめとする幅広い現場での採用拡大が期待されています。
NETIS準認証のメリット
●公共工事での提案時に“評価対象”としてアピールできる
●現場や設計段階での“差別化要素”として活用可能
●技術的信頼性の証明となり、採用率向上に貢献
防炎性能+α|萩原工業の「ターピー PE防炎クロスシリーズ」が評価された理由
萩原工業がNETIS準推奨を取得したターピー PE防炎クロスシリーズは、現場の安全性と施工効率の両立を追求した製品です。
長年培った製造ノウハウと現場ニーズへの対応力により、多くの建設・公共工事関係者から高い評価を得ています。
主な特長

燃えにくく燃え広がりにくい防炎性能
自己消火性を備え、火源が取り除かれれば自然に火が消えます。
火災拡大リスクを最小限に抑制します。

高耐候・高強度の国産クロス
風雨や紫外線など屋外環境にも強く、長期間の使用に耐える耐久性を誇ります。

しなやかで扱いやすい風合い
柔軟でしなやかな素材のため、巻き取りや折りたたみがスムーズにでき、作業効率を向上させます。

軽量設計で施工負担を軽減
女性作業員や高所作業でも扱いやすく、施工時の負担を減らし安全性に貢献します。

豊富なバリエーション展開
サイズ、仕様など、多様な現場に対応した豊富なラインナップをご用意しています。

耐薬品性能にも対応
一部薬品や油類への耐性があり、特殊環境下でも安心して使用できます。

防炎テープとの併用で養生全体の防炎対策が可能
クロスだけでなく、貼り合わせに使用するテープも防炎仕様で、トータルの安全対策を実現します。

国内一貫生産による高品質・安定供給
原糸製造からラミネート、検査まで自社工場で一貫生産。高品質を維持しながら安定した供給体制を整えています。
ラインアップ紹介|現場に合わせた豊富なバリエーション
萩原工業のターピー 防炎クロスシリーズは、多様な現場ニーズに対応できるよう、様々なラインアップをご用意しています。

製品名 | 耐候性(年) | 重量(g/㎡) | 厚さ(mm) |
---|---|---|---|
ターピー スーパーライト防炎クロス | 0.5 | 108 | 0.15 |
ターピー ライト防炎クロス | 0.5 | 129 | 0.19 |
ターピー PEソフト防炎クロス | 0.5 | 153 | 0.22 |
ターピー PE防炎クロス | 1 | 188 | 0.3 |
活用シーン|防炎クロスはこんな現場で使われています
NETIS準推奨の取得により、より幅広いシーンでの採用が期待されています。
特に以下のような現場で防炎性能が評価されています。
●建設・解体現場での仮囲い・養生
風や火花、煙草の火などを遮断し、火災や延焼リスクを軽減します。作業員や周辺環境の安全を守る基本資材として活躍しています。
●公共施設やイベントでの仮設設営
多数の人が集まる空間では火災対策が必須です。防炎クロスは安全性を担保する仮設資材として利用されています。
●自治体の防災備蓄品として
避難所設営や応急対応時に簡単に展開できる軽量クロスは非常に重宝されます。防炎性能が万が一の火災リスクにも備えます。
●造船・橋梁工事などの特殊環境下
薬品や油類を扱う環境でも使用可能な耐薬品性能を活かし、特殊環境でも安心して使用できます。





このように、萩原工業の防炎クロスは、一般的な建設現場から専門性の高い産業分野まで、幅広いニーズに応える製品です。
「燃えにくく、安全で、扱いやすい」その特長が、NETIS準推奨という形で確かな信頼へとつながっています。
なぜ今、「ターピー 防炎クロスシリーズ」×NETIS準推奨が「選ばれる」のか?
公共工事や建設現場において、防炎性能に加え、「信頼性」「安全性」「調達のしやすさ」が求められる今、NETIS準推奨を取得した萩原工業のターピー PE防炎クロスシリーズは多くの担当者から支持されています。

●入札・技術提案時の説得力ある根拠になる
NETIS準推奨は公的な信頼指標であり、仕様書や提案資料に明記することで採用率向上に貢献します。
●安全対策・コンプライアンス強化の一環に
防炎性能を備えた資材の選択は、安全配慮義務を果たし、事故リスク低減や企業信頼性向上に役立ちます。
●現場の作業性・コストバランスに優れる
軽量で柔軟な構造により施工時間の短縮と人件費削減に寄与。国内一貫生産による安定供給で調達計画もスムーズです。
●調達担当者にも安心の対応体制
カタログや試験成績書の提供、サンプル対応、専門営業によるサポートも充実しており初導入も安心です。
「採用の根拠がある」「現場も扱いやすい」「調達も安心」――この3拍子が揃っているからこそ、NETIS準推奨付きのターピー PE防炎クロスシリーズは、今“選ばれている”のです。
プロジェクトの安全性と信頼性を高める資材選定の一助として、ぜひご検討ください。
資料請求・導入のご相談はこちら
NETIS準推奨の製品カタログ、サンプル提供も承っております。
現場での導入をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
NETIS準推奨は「公共工事の新スタンダード」

防炎性能だけでなく、NETIS準推奨という国が認めた信頼の裏付けを持つ萩原工業のターピー 防炎クロスシリーズは、これからの公共工事や災害現場における新しいスタンダードへと着実に歩みを進めています。
私たち萩原工業が何よりも大切にしているのは、現場で働く人々の“命”と“安全”を守ること。
単なる製品提供にとどまらず、「安心して使える資材を届ける」という使命感のもと、技術開発と品質向上に日々取り組んでいます。
このクロスは、そんな私たちの想いと技術の結晶です。
安心・安全・信頼性を兼ね備えた製品選びの一つとして、ぜひ一度ご検討いただければ幸いです。
萩原工業は、これからも現場の安全を第一に考え、社会に貢献してまいります。
防炎クロス以外にも、養生シート、防草シート、土のうなど様々な製品がNETISに登録されています。
そのほかのラインアップも、この機会にぜひご覧ください。
☞NETIS 関連記事はコチラ
2022.03.18 「新技術情報提供システム」NETISとは?
2021.05.24 萩原工業のNETIS登録製品とは?