フラットヤーンの種類その⑤:未紹介の原糸を一挙に公開!

 

こんにちは!

 

これまで萩原工業で生産するフラットヤーン各種をシリーズで紹介してきましたが、

今回が最後の紹介となります。

 

そこで!

 

今まで紹介できなかったフラットヤーンを一挙にご紹介します!

 

まずはこちら!

 

バルフレックスです。

 

 

 

主にフレコンバッグの吊りロープとして使われていますが、その特性を活かし様々な用途で展開が可能です。

 

▼バルフレックス(フレコンバッグの吊りロープ)

 

 

続きましては、補強用クロスに用いられる、ポリエチレン素材のフラットヤーンです。

 

 

 

 

レジャーシートやクラフト紙などを破れにくくするための補強用クロスに用いられます。

 

▼補強用クロス

 

 

皆さんも一度は使ったことがあるかも・・・?

 

もちろん!

先日紹介したデジタル印刷レジャーシートも、フラットヤーンからできています!

 

▼デジタル印刷レジャーシート

 

 

その他にも・・・

 

ブルーシートやフレキシブルコンテナバッグ、養生テープという製品も!

 

▼ブルーシート
 (PEフラットヤーン)
  ▼フレキシブルコンテナバッグ
 (PPフラットヤーン)
  ▼養生テープ
 (PEフラットヤーン)

 

3月に新発売したばかりの抗菌クロステープも!

 

▼抗菌クロステープ

 

みーんなフラットヤーンからできています!

フラットヤーンって、私たちの毎日の暮らしに欠かせないものなんです!

 

 

萩原工業の原糸には決まった規格はなく、

最終用途に合った素材・色パターン・物性・耐候性能・風合いなど、オーダーメイドで生産を承っております。

 

\フラットヤーンのことならどんなことでもお気軽にお問合せください!/

 

 

フラットヤーンをもっと知りたい方はコチラをクリック!

 

生活資材事業部デジタルカタログはコチラをクリック!

 

萩原工業の製品についてもっと詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせフォームにてご連絡ください!

 

ページトップ